近況は基本的にツイッターにてお知らせしております。 https://twitter.com/naoyahata
(作品 → https://www.instagram.com/naoyahata)
2023-02-22
『最前線に立つ研究者15人の白熱!講義 生きものは不思議』(河出書房新社)
の装画、挿絵を担当しました。デザインは高木善彦(SLOW-LIGHT)さん。
https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309617480/
https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309617480/
2022-10-18
2022-06-03
2022-05-29
2022-05-28
2022-04-27
4月10日に閉幕した「どうぶつかいぎ展」が小さな展覧会となって開催されます。
ご購入下さった皆さん、ありがとうございます!
ちいさな どうぶつかいぎ展
会 場 : PLAY!KICHIJOJI 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-5 MM吉祥寺ビル1F
会 期 : 2022年 4月29日(金)~5月8日(日) の 木・金・土・日/12:00~17:00
https://play2020.jp/article/kichijoji-animal/
どうぶつかいぎ展で展示した作品パネルの一部 ( ~35点) を展示・販売します。
価格2万円。作品の売上は経費を除き「ウクライナ緊急募金」に寄付されます。
お近くにお出かけの際は、ぜひ会議に参加してください!
作品パネルの一部 (35点/110点中) の展示・販売とお伝えしていたのですが、
随時作品を追加(入れ替え)して頂けることになりました。(4月30日)
随時作品を追加(入れ替え)して頂けることになりました。(4月30日)
ちいさな どうぶつかいぎ展
会 場 : PLAY!KICHIJOJI 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-5 MM吉祥寺ビル1F
会 期 : 2022年 4月29日(金)~5月8日(日) の 木・金・土・日/12:00~17:00
https://play2020.jp/article/kichijoji-animal/
2022-02-09
2021-12-27
PLAY! さんで開催される企画展「どうぶつかいぎ 展」に参加します。
ケストナーの物語を8つの場面に分け、8人の作家がリレー形式で表現する「動物会議」
イラストレーション 110点!の動物たちを展示予定です。
お近くにお出掛けの際は、ぜひ会議にご参加ください。
どうぶつかいぎ 展
会 場 : PLAY! 東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS W3
会 期 : 2022年 2月5日(土)~4月10日(日)
平日/10:00~17:00 (入場は16:30まで)
休日/10:00~18:00 (入場は17:30まで)
入場料 : 一般 1,500円/大学生 1,000円/高校生 800円/中・小学生 500円
参加作家(50音順)
植田楽(造形作家)/梅津恭子(ぬいぐるみ作家)/鴻池朋子(現代美術家)
どうぶつかいぎ 展
会 場 : PLAY! 東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS W3
会 期 : 2022年 2月5日(土)~4月10日(日)
平日/10:00~17:00 (入場は16:30まで)
休日/10:00~18:00 (入場は17:30まで)
入場料 : 一般 1,500円/大学生 1,000円/高校生 800円/中・小学生 500円
植田楽(造形作家)/梅津恭子(ぬいぐるみ作家)/鴻池朋子(現代美術家)
junaida(画家)/秦直也(イラストレーター)/菱川勢一(映像作家)
村田朋泰(アニメーション作家)/ヨシタケシンスケ(絵本作家)
2021-12-26
築地にある玉子焼の老舗『つきぢ松露』が新たに展開するスイーツショップ『tsukiji SHOURO』の店舗壁面と商品パッケージ(プリン/シュークリーム/ミルクセーキ/パン・デ・ロー/さらに増える予定)のイラストレーションを担当しました。AD&デザインは 関 翔吾さん。
2021-11-20
ウレシカさんで開催される企画展「ねこ100テン」に参加します。
50名が描く「ねこ」2点づつ、ねこ100点が展示販売されます(*一部非売品)。
展示に合わせ、出展作品を掲載した『ねこ100テン ポストカードブック』も販売されます。
お近くにお出掛けの際は、ぜひお立ち寄りください。宜しくお願い致します。
初日25日~28日は、予約優先となります。
2021-10-05
2021-04-17
2021-03-19
蛭田亜紗子さん著『共謀小説家』(双葉社)の装画を担当しました。
デザインは小川恵子(瀬戸内デザイン)さん。3月19日発売。
https://www.futabasha.co.jp/booksdb/book/bookview/978-4-575-24382-6.html
デザインは小川恵子(瀬戸内デザイン)さん。3月19日発売。
https://www.futabasha.co.jp/booksdb/book/bookview/978-4-575-24382-6.html
2020-10-25
2020-08-16
メノ・スヒルトハウゼンさん著『都市で進化する生物たち』(草思社)の装画を担当しました。
デザインはアルビレオさん。8月18日発売。
http://www.soshisha.com/book_search/detail/1_2459.html
デザインはアルビレオさん。8月18日発売。
http://www.soshisha.com/book_search/detail/1_2459.html

2020-08-11
黒淵晶さん著『アポカリプスの花』(文芸社文庫)の装画を担当しました。8月5日発売。
https://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-21808-3.jsp
https://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-21808-3.jsp
2020-02-14
2020-02-11
2019-11-03
スキマスイッチ「クリスマスがやってくる ~Christmas Edition~」完全限定生産CDのイラストレーションを担当しました。今年もスキマスイッチさんの楽曲と共に素敵なクリスマスをお迎え下さい。
昨年配信のみでリリースされた「クリスマスがやってくる」が待望のCD化!
さらにクリスマスのスタンダードナンバーのカバーも複数曲収録予定!!
https://www.augfc.net/category/SUKIMASWITCH/detail.php?goods_id=1950
昨年配信のみでリリースされた「クリスマスがやってくる」が待望のCD化!
さらにクリスマスのスタンダードナンバーのカバーも複数曲収録予定!!
https://www.augfc.net/category/SUKIMASWITCH/detail.php?goods_id=1950
2019-10-25
香川県高松市の shop&gallery「watagumo舎」さんで開催される「森の集い、林の向こう 展」に参加します。アクリル絵具の作品を展示予定です。動物たちを絵具で描けることが何より幸せでした。お近くにお出掛けの際は、ぜひお立ち寄りください。宜しくお願い致します。
「森の集い、林の向こう 展」
会 場 : watagumo舎 香川県高松市花園町3-7-17
会 期 : 2019年 11月1日(金)~11月5日(火)/11:00~18:00
http://watagumosya.com/
会 場 : watagumo舎 香川県高松市花園町3-7-17
会 期 : 2019年 11月1日(金)~11月5日(火)/11:00~18:00
http://watagumosya.com/
2019-07-26
橋本愼一さん著『橋本愼一 少年詞華集』(文藝春秋 企画出版部)の装画を担当しました。
以前(2017年5月7日 https://www.instagram.com/naoyahata/)に描いた作品を使って頂きました。
デザインはアルビレオさん。7月26日発売。
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784160089532
以前(2017年5月7日 https://www.instagram.com/naoyahata/)に描いた作品を使って頂きました。
デザインはアルビレオさん。7月26日発売。
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784160089532
2019-07-08
岡ノ谷一夫/梯久美子/牧原出・著『本棚から読む平成史』(河出書房新社)の装画を担当しました。
生きた?擬態した?本を10冊描きました。デザインは岡本洋平さん(岡本デザイン室)。6月26日発売。
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309253961/
生きた?擬態した?本を10冊描きました。デザインは岡本洋平さん(岡本デザイン室)。6月26日発売。
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309253961/
2019-05-20
片岡翔さん著『あなたの右手は蜂蜜の香り』(新潮社)の装画を担当しました。
少女(雨子)のクマへの想いと自分自身のクマへの想いが交差して…とっても愛おしい物語です。クマを想像して読み、クマを想像して描けたことが何より幸せでした。デザインは新潮社装幀室さん。5月20日発売。
https://www.shinchosha.co.jp/book/352611/
少女(雨子)のクマへの想いと自分自身のクマへの想いが交差して…とっても愛おしい物語です。クマを想像して読み、クマを想像して描けたことが何より幸せでした。デザインは新潮社装幀室さん。5月20日発売。
https://www.shinchosha.co.jp/book/352611/
2019-04-19
MUSIC ILLUSTRATION AWARDS 2019
スキマスイッチ「スキマノハナタバ ~Love Song Selection~」にて制作したイラストレーションがノミネートされました。12インチアナログレコードスリーブをキャンバスに各作家の新作が発表されます。展示作品の中からお気に入りの作品に投票出来る参加型展覧会。珍しくアクリル絵の具での作品制作に挑戦してみました。宜しくお願い致します。
「MUSIC ILLUSTRATION AWARDS 2019」
会 場 : KATA 東京都渋谷区東3-16-6 LIQUIDROOM 2F
会 期 : 2019年5月2日(木)~5月6日(月)/12:00~19:00
※ 5月1日(水) 18:00-21:00 オープニングレセプション
https://music-illustration-awards.tumblr.com/
スキマスイッチ「スキマノハナタバ ~Love Song Selection~」にて制作したイラストレーションがノミネートされました。12インチアナログレコードスリーブをキャンバスに各作家の新作が発表されます。展示作品の中からお気に入りの作品に投票出来る参加型展覧会。珍しくアクリル絵の具での作品制作に挑戦してみました。宜しくお願い致します。
「MUSIC ILLUSTRATION AWARDS 2019」
会 場 : KATA 東京都渋谷区東3-16-6 LIQUIDROOM 2F
会 期 : 2019年5月2日(木)~5月6日(月)/12:00~19:00
※ 5月1日(水) 18:00-21:00 オープニングレセプション
https://music-illustration-awards.tumblr.com/
2019-04-18
『イラストレーション』222号
特集「生き物を描く人」にて掲載(作品&インタビュー)して頂きました。4月18日発売。
イラストレーション誌上コンペ「ザ・チョイス」の入選をきっかけに描き始めたような私としては奇跡のような出来事です。とっても素敵な方々の中で恐縮ですが、書店でお見かけの際はぜひ手に取ってみて下さい。よろしくお願い致します。 http://www.genkosha.co.jp/il/
特集「生き物を描く人」にて掲載(作品&インタビュー)して頂きました。4月18日発売。
イラストレーション誌上コンペ「ザ・チョイス」の入選をきっかけに描き始めたような私としては奇跡のような出来事です。とっても素敵な方々の中で恐縮ですが、書店でお見かけの際はぜひ手に取ってみて下さい。よろしくお願い致します。 http://www.genkosha.co.jp/il/
2019-01-26
2019-01-25
2018-12-05
スキマスイッチ「クリスマスがやってくる」12月5日各配信サイトにて配信スタート
配信シングル「クリスマスがやってくる」のイラストレーションを担当しました。「スキマノハナタバ」のクリスマスバージョンのようなデザインになっております。スキマスイッチさんの楽曲と共に素敵なクリスマスをお迎え下さい。イオン「MORE CHRISTMAS」テーマソングとしてもTVCMなどで使用されています。
iTunes
https://itunes.apple.com/jp/album/id1443964316?app=itunes
イオン「MORE CHRISTMAS」特設WEBサイト
https://www.aeonretail.jp/xmas/
配信シングル「クリスマスがやってくる」のイラストレーションを担当しました。「スキマノハナタバ」のクリスマスバージョンのようなデザインになっております。スキマスイッチさんの楽曲と共に素敵なクリスマスをお迎え下さい。イオン「MORE CHRISTMAS」テーマソングとしてもTVCMなどで使用されています。
iTunes
https://itunes.apple.com/jp/album/id1443964316?app=itunes
イオン「MORE CHRISTMAS」特設WEBサイト
https://www.aeonretail.jp/xmas/
登録:
投稿 (Atom)